
ここしばらく休日の過ごし方が変わってきた
今までだと
08:00 起床
|
08:30 ご飯
|
09:30 散歩
|
12:00 お昼ごはん
|
14:00 お昼寝
|
16:00 お昼寝後ちょっとおやつ
|
17:30 風呂
|
19:00 夕飯
|
21:30 就寝
おおよそこんな感じで動いてたんだけど
ここ最近は
10:30 起床
|
11;30 朝昼兼用
|
12:30 遊び(公園とか児童館とかお菓子作りとか)
|
16:30 風呂
|
18:00 夕飯
|
20:30 就寝
こんな感じ
わすも奥さんも平日の疲れから体が動かないので日曜に至っては娘が起こしにくるまでなんとなく布団で倒れてます
しゃあないですわ、共働きでフルタイムだとこうなります
娘も布団で奥さんにくっついてたり遊んだりでお腹がよっぽどすいたころに起床の流れです
そんなわけで昼寝のサイクルが減ってはいるんだけどそのかわりに夜は早めに寝かせるようになりました
いつの間にかだけど娘もよっぽどの事が無い限り夜泣きも無いですよ
寝相は悪いですが朝までノンストップですw
まぁ娘は起きてくれるんだけど、奥さんを起こすのが大変で大変でw