2011年8月31日水曜日

【CG】:VFX-JAPAN発足に向けて

■VFX-JAPAN発足に向けて
国内でもようやっとこのような団体発足か!!!
先々組合レベルまでいけばと願います

>8、VFXデモリールの流布。
プロダクションが担当したカットやメーキング映像を営業用に使用する際に、中々許可が下りないという状況が多々あるというお話を伺いました。米国では、「その映像を販売するのではなく、プロダクションの営業目的用に使用する際には、権利者の名前を明記した上で、プロダクションが制作に関わったその一部の映像使用、並びにメーキングの公開を許可する」というようなことが認められており、それによって、プロダクションのデモリールなどでの映像使用が許可されています。ところが、日本では大手のタレント事務所さんとの力関係(これも製作会社との契約内容によるのですが)などにより、タレントさんの写りこんでいる映像や有名なキャラクターなどの素材をメーキングビデオなどに収録できず、デモリールの閲覧は社内のみといった形で、外部への営業ツールの作成に苦慮しているプロダクションが多いようです。特に、海外での営業の際にWeb上でデモリールやメーキング映像が使用できないというのは厳しいと言わざるをえません。
 この状況を少しでも改善するには、日本でも、制作担当したプロダクションの営業目的での著作権物の使用に関するガイドラインを業界標準で作るべきではないかと考えております。それにはまず、業務を委託した際の契約書の中で一文を明記するということで、版権元様との合意が図れるのであれば、そのような取り決めを盛り込んでおくやり方がよいのではないでしょうか。
 こうしたことは中々、弱小のプロダクションや個人が小さな声で言いましても、いままでに慣習のない事を覆すのは中々困難ではないかという意見もいただいております。そこで、様々なプロダクションの総意であるといった形で、協会からの取り決めのような書式を作ることによって、両者納得の行く形で合意が求められることを期待しています。

各会社、個人クリエーターなども含め、宣伝活動用に配る、デモリールの取りまとめをVFX-JAPANが行います。
その為の権利クリアに関しても業界慣習(スタンダード)とすべく、法的な見地からもサポートを行います。
海外への宣伝目的用に、各国日本大使館などへ配布します。


これはかなりデカいかも!

■「鉄拳 ブラッド・ベンジェンス 3D」メイキング
ちょうど夏休みなんだけど実家帰ってる時期だわ・・・・・

■AUJ2011

NUKE 101 -コンポジット & ビジュアルエフェクト -DVD付き-
NUKE 101 -コンポジット & ビジュアルエフェクト -DVD付き-

うれとるのー

【家庭】:在宅労働は、仕事と育児の両立の理想型?

■在宅労働は、仕事と育児の両立の理想型?
わすも在宅に憧れてた時期がありました

東映時での経験からですが子供を誰か見ててくれるのであれば在宅可能だけど
親一人で子供べったり見ながら仕事ちゅうのは不可能に近いです
小学校くらいならまだしもそれこそ3~4歳はまだ手がかかるからなぁ
我々の仕事も在宅はできなくはない(機材やデータ持ち出しはおいといて)んだけど
子供にとってそれが良いかどうかというのは別かも

昔ボスに

「小学校超えてくると友達が家に遊びにきたりすることもあるから、その際父親が家に居たりすると気使って遊んだりできんぞ?」

って言われたんですけど、たしかにそうだよなぁと

2011年8月28日日曜日

【日々】:作業スピードをあげるには?


酒飲むととたんにやる気ゲージ減るね
昔と違ってガソリンではなく作業がまったく手につかないレベルになってもたw

んで金曜の話だけど、ちょいと一杯ひっかけて帰ったんですが
そのときに作業スピードをあげるには?といった話が出ており
つまるとこまぁ話せず集中してやるってところに落ち着いたんだけど上手いのと早いってのは相乗的なもので手が遅い人が上手いかというと果たして?と思ったりもする
別の視点からすれば時間かけてクオリティーの高いものを出せば問題ないんだけど
それでも上手い下手に関わらず手は早くないとダメだろうと
上手くて早いとそりゃもうすごいわけだけど下手でも手がそれなりに早ければトライ&エラーを繰り返すことができるわけで
そこに行き着かなければ成長はできんだろうなぁと言ったそんな感じでした

とはいえアニメーションにおいては自動化もできるわけでもないし、ツールが勝手に計算してくれるわけでもないし
結局手を動かしての人力になっちゃうわけだけど結論から言えばマウスのクリック数を減らして作業すればスピードはあがるといった事なんですよ(これ何度か話してるけどw)
なもんでルーチンワーク的になりそうなものはスクリプト化やツール化させて1分1秒でも省力化させることも大事
そういうコスト削減をわすはCG業界のエコだと思うんですよw

あとは自分自身の作業とそれに対するギャラの逆算とかやってみるとわかりやすいもんで
今の仕事が自分のギャラのいくら分なのか?と計算してみることも大事なんですよ
そうなってくるとこの仕事はこの時間で終わらせなければならない→スピードあげるしかない→クオリティーもあげるしかないとやるべきことがすぐさま出てくるはずです
早く、そして上手くなるには数こなすしかないんですわ
まぁ実作業以外で学ぶ事もあるのでそういったところにどれだけ勉強してるかも左右されるだろな





まぁそんな事をいうと「月々固定で出ててもそこまで考える必要あるんですか?」とか言う人もいるけど
そゆ人に限って手が遅い事が多いです(クオリティーに達してないことも含む)

【家庭】:映画デビュー


先週の話だけどよーーーーーーやく劇場アンパンマン行ってきましたよ!

・・といいつつも実は映画デビューはそのさらに前の週だったんですが
ゴーカイジャー&オーズの映画だったんですよヽ(´A`)ノ
娘がなんでゴーカイジャーとオーズ見に行きたいって行ったのか理解不能だったんだけど
どうやら保育園の友達が行ったみたいで、話しに混じりたいらしく選んだっぽいです
つーわけでバルト9に見に行ってきましたw
てか本編も見てないのでいきなり劇場版で・・
しかも映画館暗いし音もデカいしたぶん途中で退席するだろうと思ってたんだけど
意外や意外で1時間半ちゃんと見てましたよ!
後で娘に聞いたら内容は怖かったっぽいんだけど、わすと奥さんが手を握ってたので大丈夫だったとか
奥さんはゴーカイなどは同じく本編知らないとか行ってたけどそれなりに楽しんでた模様w

で、先週はとしまえんまで見に行ってきましたヽ(`・ω・´)ノ
初めてだったんだけど駅隣だし、客多すぎないし席もゆったりだし、31アイスあるしかなり良い場所でした!
一応ネット予約取ったんだけど前日でもガラガラだったしなぁ
当日はそれなりに混みあってたけど真ん中の席で見ることができてよかったです
娘も2回目の映画なのでかなり慣れきって楽しんでましたよ!!

しかしアンパン映画は結構みてるけど、今回のココリンはちょっと微妙だったかなぁ(´・ω・`)
OPのテンションがずいぶんと控えめだったんだけど終始そんな感じで奥さんもう~~んって行ってました
ちょっと前にAさんと飲んでた時にアンパン劇場のパターンがあまりにワンパターンって話をしてたんですよ
今回はそれに沿ったものではなかったんだが、、、、子供たちはコレでも満足してたからいいのか・・

それいけ!アンパンマン夢猫の国のニャニィ [DVD]
それいけ!アンパンマン夢猫の国のニャニィ [DVD]

今のところ我が家ではニャニイが不動の人気ですw

次は何見に行くかなー
本人はカーズ2とイースターラビットのキャンディ工場とか言ってるが


それにしても映画高いよ!!!!。・゚・(つД`)・゚・。

2011年8月25日木曜日

【日々】:やりたいジャンルとやるジャンルがリンクするなんてほんと恋愛と一緒で縁だと思う


今週はなんか変な天気だよなー

今日職場の子とあれこれ話したんだが
やりたいジャンルとやるジャンルがリンクするなんてほんと縁だと思うということ
むしろそれがリンクしてることが仕事してる上で幸せなんだろうなぁとそんなことをいまさら思いました(ぁ
なかなか難しいのよね、そゆのって


プロならどんなジャンルでもやるのが当然!


ではあるんだけど、もちろん人間なので自分の好みもあるわけで(わすももちろんあるw)
それと合わない場合どのようにモチベーションをあげるかなど色々あるのよねー
大抵の人はコレ絶対やりたくない!ってジャンルは少ないと思うのでどのようにしてモチベーションをあげるかは非常に簡単なのですが
ちなみにアニメーターでいうジャンルなら、アクションとか、乗り物系とか、可愛い系とか、萌え系とか、かっこいいとかそういうのになるかと思います

どんな作品(クソ仕事も含む)でも自分の糧になる部分は必ずあるのでそこをいかに見出すかだろうなぁと
惰性で仕事するのが一番みっともなく無駄な行為なのでクソ仕事で雑務であろうとも自分にとって1%でも何か見つけることができれば勝ちだと思うんですよ
たとえ今あるモノが理解できなかったとしても数年経った時に気づかされる事なんてよくあります
二度言いますが惰性で仕事してるのがヤバくて、それに伴い自分が何が好きなのか、得意なのか見出せなくなるというのがもっとも危険だってことなんですわ(忙殺に伴うものもあるが・・・)
毎回毎回自分の好きなジャンルがくるわけもないけど、もしそういうチャンス来た時に真っ先に手を挙げられるかどうか
そういう判断迫られる瞬間もあると思し声に出すことも大事ですよ

「自分こんなジャンルが好みなんですよー」

とかとか
細かいことはさておきやりたい意思(声)をもっと出すべきだと思います
やれる時なんて瞬間でしかないからチャンスを逃すのはもったいない!


とかズラズラ書いたけど
やりたいことやれるように日々の勉強を怠らないことですなヽ(´ー`)ノ

【料理】:夏だ!ゴーヤチャンプルだ!!


てなわけで夜も遅いのにゴーヤチャンプル食いたくなってサクッとつくりましたわ
あまりに慌しかったので夏と感じつつも夏らしいもの食ってないような気がするんだよなー
やはり季節ごとの野菜を食べないとリズムが狂っていかんわ・・

珍しくゴーヤを塩もみして苦味を落とそうかと思ったんだけど、それどころではない苦味でびっくりでした
どのくらい苦かったかというと、食べたあとビール飲んだらビールが甘く感じるくらいの苦味wwww
でもまさにビールに最適とも言えようこの仕上がり具合

つうわけでわすのレシピは

1、木綿豆腐はレンジでチンして水分を逃がす

2、ごま油に軽くにんにく炒めてそこにスパムを投入

3、スパムが焼けてきたらゴーヤを入れ全体を混ぜる

4、混ざってきたら豆腐を入れる、大きさは適当にカット

5、豆腐混ざったところで酒をぶっかける

6、全体の水分が飛んできたらフライパンの端っこで焦がし醤油をつくり一気に混ぜる

7、火を止めて溶き卵を全体にかける

8、盛り付けたら鰹節をこれでもか!!!ってほどかける


ずらずら書きましたけど、15分もかからず作れます
しっかしゴーヤチャンプルっていうとゴーヤがメインかもしれんけど、スパムの美味さも注目しないとなぁ~

とうわけで今日も元気だビールが美味い!!

2011年8月24日水曜日

【CG】:Mayaの基本的なヒューマンリグのセットアップマニュアル

■Mayaの基本的なヒューマンリグのセットアップマニュアル
円さんの記事・・ってかblog始めたのねー
リギング普段まったくしないのでこれは勉強になるなぁ

■Autodesk University Japan 2011 豪華ゲストスピーカー登壇決定!
ノーマークだったんだけど面白そうだ!

■コザキユースケ × スタジオカラーデジタル部/対談 - 特集
メモ

■.hack//The Movie
おお!ついに公開なのか!!!!!
そういえばアンドゥ君が今CC2にいるとか聞いたけど、そうなの?(連絡お待ちしております)

■YS Technical Art Demo - テクニカルアーティストYacine Sefsaf氏の最新リール
スゴスギワロタ

2011年8月21日日曜日

【家庭】:その後のトイレとレーニング


ずいぶんとお下の世話が楽になったもんだわ

先月末で保育園のトイレトレーニングが終了して、ウンチシールなどの手を尽くし、しばらく様子みてたんだけど
トイレに関して起きてる時間はほぼ問題なさそうな感じになりましたわ
てか娘のほうからしっこやうんこを知らせてくれるようになったのが大きいな
時々家でお漏らしすることもあるんだけど、にしても自分でうんこしっこしてくれるのは楽で楽でしょうがないw
外出時もおむつではなくパンツのほうが多かったりしますよ

あとは就寝時のオムツがいつとれるかだなぁ~
寝る前にお茶ガブ飲みしてたりすることが多いのでまだなんともいえんところなんだが・・・



Bumbo バンボ トイレトレーナー ブルー
Bumbo バンボ トイレトレーナー ブルー

あとやっぱお尻にフィットしないとウンチがでにくいのも事実だなー
今はこれにかなり慣れましたよ

【料理】:餃子大量生産


娘が餃子食べたいとかいうのでさくっと70個生産w
1時間くらいでつくりましたけど、慣れると簡単ですよ・・ってことで我が家レシピなど

・豚ひき肉350g
・ニラ1束
・キャベツ1/4
・にんにく
・しょうが

が主な材料です
ニラとキャベツはフードプロセッサーで細かくしたらボウルにうつして片栗粉を大さじ3杯くらいかけて混ぜておきます
豚挽き肉には摩り下ろしのにんにく、しょうがと塩、胡椒、ごま油少量ををかけて粘りがでるまで混ぜておき
混ぜたら先ほどのニラキャベツを入れまんべんなく混ぜます
ポイントとしては手早くってところでしょうか、ハンバーグもそうなんだけど手の体温であったまってしまうのでささっとやるのがいいです
そして出来たらラップして少し冷蔵庫で寝かせるのもポイント
ニラキャベツに片栗粉いれるのは火を通したときの具のつなぎとしてなんですが若干多めにいれてもいいと思います

少し寝かせたらギョウザの皮を準備してひたすら作るだけなんですが
手軽に包む方法がいくつかあるんですよ
わすの場合は皮に具をいれて端に水を塗ったらまず半分に折ります
で、完全に閉じたところから折り目をつけていく流れです、たぶんこれが手でやる最速かもしれないです
むかーーーし親から習ったやりかたは折り目をつけながら閉じていくやりかたであれはなれないと難しかったんですよね
色々やってるうちに閉じれればいいじゃんってことでまずとじるところからスタートでした
奥さんと一緒に作ってたんですが奥さんはわすよりも大雑把な折り目で、ワンタンに近い感じでしたよ
まぁ折り目がつけばなんでも大丈夫ですw

出来上がった餃子は水餃子でも焼き餃子でもなんでもいけます
保存してもいいので大量につくって冷凍しておけば弁当にもつかえますよ!!


・・・といいつつわずか2食で食べきった我が家ですが(ぁぁぁ

2011年8月20日土曜日

【料理】:缶ビールを劇的に美味しくする注ぎ方

■缶ビールを劇的に美味しくする注ぎ方
料理カテゴライズと違うんだけどあまりに感動したので書かせてくださいw
先日から気になってた記事だけど今試したらマジで美味くなってびびった!!!!!
泡の具合が良すぎるわ
記事の写真にもあるんだけど缶切りであける穴は若干大きめのほうがいいです

すげえわ・・・このやり方デフォルトになりそうな勢いだぞヽ( ;´Д`)ノ


アサヒ クリアアサヒ 500ml×24缶
アサヒ クリアアサヒ 500ml×24缶

最近朝起きたら仕事終わってどうやってビールを美味しく飲むかってことばっか考えてるなー
今日も元気だ!ビールが美味い!をキャッチフレーズに一日のボルテージがあがりっぱなしなんだけど
我慢できずに駅最寄のコンビニで買って自宅までに1本飲んじゃうんだよなぁw

奥さんに話したら色々と苦言されましたがががが・・・

2011年8月19日金曜日

【日々】:好きな事できる瞬間は喜ばしくも儚いもの


RenderMan帽子頂きましたーヽ(´ー`)ノ

さて今週は準備期間だったわけだが仕込みは諸々できたかな
来週から飛ばしていきますよっと
やることも考えることも山積みなんだけど最近はだいぶ作業コントロールできるようになってきたかなー

それにしてもここ最近色んな人と話したり聞いたりする事があってなるほどなぁと考えさせられる事もあったりします
なんやかんやで目指してる先は皆同じなんだなぁと、うむ


SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術
SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術

これ気になったので買うかなー

【CG】:CG学校とか学生とか就職とか云々

■CG学校とか学生とか就職とか云々
今日TLが盛り上がってた話題
学生&若手の方々は見ておいたほうがいい内容じゃないでしょうか
しっかしツイッターの普及でプロの考えてる事が比較的オープンになってるからなぁ
いらん情報ももちろん多いけどいい時代だと思うよ?

■職種色々 その3
我々の業種だなヽ(`・ω・´)ノ

■ufotableデジタル映像部では、アニメーション映像の未来へ向けて一緒に戦っていく仲間を募集しています。

■『NUKE 101 コンポジット&ビジュアルエフェクト-DVD付-』8月27日発売!
いよいよでるぞー!!!

NUKE 101 -コンポジット & ビジュアルエフェクト -DVD付き-
NUKE 101 -コンポジット & ビジュアルエフェクト -DVD付き-

■CryEngine 3 Free SDK リリース!クライシス2でお馴染みのゲームエンジン!予告通り無料版がリリース
この手のエンジンというかリアルタイム表現だけど、MBあたりにがっつりくっついてきそうな予感するんだけどどうだろう?



イイ

2011年8月18日木曜日

【日々】:デキる人こそ人一倍努力をしてるわけで


店で飲むビールの美味いこと美味いことw
キンキンに冷えてるビールを飲むと思わず"ナイスビール"と言いたくなってしまふ

それにしてもココ最近色々あって言いたいことも多々あるんだけど
日々の努力と勉強を欠かしてはならんなという事
ありがたい世の中でネットもぐれば色々情報も得られるわけで
あらゆるアンテナ張っておかないとあっという間に取り残されますよっと(とはいえ表面上の情報多いので情報のくみ上げ方の問題はあるが・・・)
頭でっかちになる必要はないんだけど会話できるようにしておかないとイザって時に動けないですからねぇ
"聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥"ってなもんです
知る、見る、聞くことによって自分の足りないモノや次につながるモノなんかは必然的に見えてくるんだけどそれに対してどう対応するか?ってのは個々人として問われるだろうな
もちろん選択肢はあるわけだけど、守りに入った瞬間負けだと思っておいたほうがいいね
特に今の時代はそうだろうな

そんなわけでまぁ時間の使い方も色々あるわけだけど
限られた人生の残り期間を有効に使わないと損ですわ

2011年8月13日土曜日

【CG】:オートキーvsセットキー

■オートキーvsセットキー
篠田さんありがとございます!
今までほぼデフォルトでオートキーだったんだけど、意外とセットキー派が多くて驚いたわ
てか今MAYAがメインなんだけど6年くらい前はMAXメインだったからなぁ、MAXも5になってようやくセットキー使えるようになったんだけど結構バグあったりで嫌な思い出が多々w

んでオートキーとセットキーだけど最初にキーを打つか後に打つかの差だろうなぁと
わすはオートキーつかうけど、リグの部位全てに対してtrasとrotのキーだけ打つようにしてます(キー打ちはツールでカバーして余計なアトリビュートは打たない)

リグ全選択

tras/rotキーを打つ

そこから動かす

次のフレームに移動

リグ全選択

以下同文


こうすることによってフレーム単位で動きを拘束することが出来るから管理とコントロールがしやすいんですよね
とはいえたぶんセットキーのほうが重みつけやすいだろうなぁと
あぁ、あと書いてて思ったけどわすの場合自分ツールでアニメーションの補強行ってるのでコレ無いとかなり厳しいです
デフォルトじゃ無理無理w

関連:2+α

■ALEMBIC 1.0 リリース - 大手2社がオープンソースプロジェクトとして開発していた
メモ

■視線が素早く動く動き(衝動性眼球運動)のアニメ用語って存在しますか?
ああ~~、これ良く使うけど用語としては聞いた事ないなぁ






うおおおおお

2011年8月12日金曜日

【日々】:つかの間の休息


blogの更新頻度見てもらえば大体わかりますが、ちょびーっとだけ休息期間かも?
と、いいつつも次の仕込みしつつといった感じです
さてこの初動が全てを握ってるだろうな
瞬間的にどう動くか、その一歩で全てが決まるんじゃないか?といった気構えで色々考えております
こんな時代だからこそがむしゃらに頑張るべきなんだと思うんですよねー
最近キーフレームみて人の作業中の心情もわかるようになってきましたよ(ぉ

あと時間取れた時は自分の引き出し増やすために勉強中~

それにしてもここ最近呑みのお誘い多数でありがたい限りです
可能な限り参加できれば・・・と思います
でもってblog見てますというメールも多々頂きます、ありがとうございます!
更新頻度あげて面白いネタもかければと思います
よろしくお願いします

【家庭】:子供を居酒屋に連れていきますか?

■子供を居酒屋に連れていきますか?
ガチ居酒屋はさすがにどうだろう?と思うんだけど
地元の某モンテローザ系の居酒屋から週末家族団体が出てくると(たぶん小学校の懇親会だと思う)そういうもんなのか?と思うんだが・・にしても田舎で育ってる自分からしてみれば違和感ありありなので連れて行くことはないだろうなぁ
なんつーかね、嫌なんですよ、ええ
それならバーに連れて行くほうがいいわ

しかしボスから話聞いた限りだとこういう場でしかなかなか交流とれなかったり
思ってること話したり発散の場っていう意味でこの手の居酒屋に集まる傾向あるらしいすな

2011年8月11日木曜日

【CG】:3Dアニメーター列伝!

■3Dアニメーター列伝!
動画キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

■vimeo用ムービー書き出しの設定
デモリール作る方は見ておいたほうがいい、メモ

■[SIGGRAPH]恒例の「Electronic Theater」2011年版レポート
そうだよ!シーグラフだよ!!!いってみてええええええ

■Input Camera 3.0 - XBOX360のコントローラーでカメラ制御!Max用プラグイン
おーーー!なんじゃこりゃ楽しそうじゃん!!!!

■オリジナル3Dデスクトップフィギュア集:「kernelers」
そうだよ!夏だよ!!!コミケだよ!!!!!!
背景透過するとマジでデスクトップ上に配置されてるように見える!!!!

・・・

・・ん?まてよ

これLRチャンネルだせば立体視できるんじゃ・・・・・




荒木シゲルのアニメーションサイエンス[DVD]
荒木シゲルのアニメーションサイエンス[DVD]

わすももってるお

2011年8月10日水曜日

【CG】:フルCG映画「BIOHAZARD :DAMNATION」プロジェクト始動。 経験者募集!

■フルCG映画「BIOHAZARD :DAMNATION」プロジェクト始動。 経験者募集!
鉄拳の制作終わったと思ったら新プロジェクトですか!!!

CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 09月号 [雑誌]
CG WORLD (シージー ワールド) 2011年 09月号 [雑誌]

んで最新号が鉄拳メイキング特集なので見たんですが、総制作期間1年だそうです
おおよそ1300~1400カットのカット制作(立体映像)が6ヶ月って・・・・まじかいな?と思いつつ記事みてましたが
エコ化なフローなどを見てると色々考えさせられるものがありました、なるほどなぁ

■絶対見抜けない【海外映画ドラマで使われてるCG合成】メイキング【ブルーバック】クロマキー

■Houdini 12 Features

■モーションキャプチャーの大衆化技術をディズニーの研究所などが開発
ほっほお

■アニメーション作成に役立つ物理学「Animaition Physics」

■人間っぽい猿はこうして作られた。映画『猿の惑星: 創世記』のメイキング動画
動画のアクターの動き見てクソ噴いた!!!
すごすぎだろこれ!!!!

■PSP『武装神姫バトルマスターズ Mk.2』OPは、ド派手なメカアニメだ
CG部分は井野元さんのところっすね

・・・!?本社とスタジオが分かれたんですね!!

■メーウ『pair* Factory MIX』PVメイキング(前編)Autodesk 3ds Max Eentertainment Creation Suite 導入事例
キャプチャーっていうてもiPiかいな!!これはちょっと話聞きたいんだけど>ヘイシさん




pair*(DVD付)
pair*(DVD付)

お、やすい!

2011年8月7日日曜日

【家庭】:流行に便乗して手足口病にかかってました


夏休みといえど早朝の小金井公園がガラガラだとわかった

んで先週からの話だけど娘が手足口病にかかりました
流行ってるというのはTVなどでもわかってたんだけど、娘が突然”お口痛い~”と言い出したんですよね
まさかと思いつつも単なる口内炎くらいに思ってた翌日保育園から電話があって手足口病の疑いがあるってことで木曜は仕事休んで看病でした
そういえば保育園も園児少なかったんだけど先生に聞いたら半数以上が手足口病だとか云々
なるほどそりゃ納得ってことで病院連れて行ったら手足口病ですねっていわれ特に薬も無く、1週間ほど続くので食べれるものだけ食べさせてくださいってことで終了でした

しかし食べるの大好きな娘からしてみればほぼ何も食べれない状態なのでご機嫌斜めでしたよ
3日くらいはほぼアイスクリームのみだったなー・・・ほんとそれしか食えなかったんです
水もお茶もダメだったからなぁ・・世の中的に騒がれてる理由もわかりましたわ


んで


今日になってようやく口内炎が収束に向かい色々食べ始めることができました
通過点だとはいえ突然だからびっくりしたな~

【CG】:シーグラフのジョブフェアの話から、人材の話等の一連のまとめ

■シーグラフのジョブフェアの話から、人材の話等の一連のまとめ
ほー

■ジョン・ラセターに訊く、「ピクサーはなぜ強いのか」
あとでよむ

2011年8月4日木曜日

【CG】:『アニメのエフェクト、ゲームのエフェクト』

■『アニメのエフェクト、ゲームのエフェクト』 ~前篇~
■『アニメのエフェクト、ゲームのエフェクト』 ~後篇~
はしもとさん言ってたのコレかあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

■ホットボックスの表示不具合について
かなりタイムリーなネタなのでメモ
でもいまさらこの時期にこの話題って、業界内でもよっぽど2011は使われないと見た

■NUKE 101 -コンポジット & ビジュアルエフェクト -DVD付き-
Nuke本でるぞーーーーーーー!!!!

2011年8月3日水曜日

【CG】:金田伊功とゲームがテーマ CEDECで特別招待セッション

■金田伊功とゲームがテーマ CEDECで特別招待セッション
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちょっとcedecいってくる!!!!!

■日の丸 v1.6 スペシャルキャンペーン
粘ればもっと安くなったりしてw
っていうかアウトラインいままで無かったんかい!?

■ゼロシーセブン様モーションキャプチャーワークショップ開催
ほおぉ




おお!!!コレがアレでソレなんですね!!!!!!

2011年8月1日月曜日

【CG】:ハリウッドVFX業界就職セミナー&バンクーバー・ビデオレポート DVD を見た

■「ハリウッドVFX業界就職の手引き」とは
久々のレポだけどこのDVDを見させて頂きました
以前も本誌のレポ書いたんですがそのDVD版ってことでどんな内容かかいつまんで説明できればと思います

まずDVDが2枚組みという事なんですが
1枚目が映像ジャーナリスト鍋潤太郎さんによる、ハリウッド就職セミナーの映像。
2枚目がバンクーバーの会社のインタビュー映像+溝口さんによる、Image Engine清水雄太さんへのインタビュー。

となっております
最初に書いておきますが尺が長いです、190分くらいあるので見ごたえありまくりなんですよ

1枚目の鍋潤太郎さんによるセミナーですが
概ね本誌と内容は変わらなかったんですが、本を読むのが苦手、めんどくさいと思う人はこっちオススメかも
日本語なのでスッと耳に入ってくるので作業しながら見てもいいと思います
生の声が現状をリアルに伝えてくれてます
とにかくまぁ大事なのはコネクションとデモリール(スキル)ですね
コネクション一つで人生左右するかもしれないといっても過言ではないのかもなー、それは日本でも一緒かもしれんが・・
あとはビザの重要性でしょうか、ふうむ・・これは聞いて頂いた方が良いです

ちなみに本誌のレビューですがmelonさんのところに詳しく書かれてました
■「ハリウッドCG業界 就職の手引き」 リビュー (その1)
■「ハリウッドCG業界 就職の手引き」 リビュー (その2)

ちょっと残念だったなーと思ったのがセミナーの様子をそのまま録画してた関係もあって音質がちょと気になりました
気圧がかかったような耳に違和感ある感じが最初慣れなかったですw
とはいえこんだけのボリュームをこの値段ってのはありがたいと思います

■特別セミナー@SIGGRAPH2011開催のお知らせ
■SIGGRAPH2011にて特別セミナー「VFX業界動向&VFX業界就職セミナー」開催!
今月のシーグラフでこのようなセミナーもあるみたいです!

しかしまぁ日本で海外行く層って中堅ベテランクラスが多い雰囲気あるけど
若手や学生が目指してもいいんじゃないの?と思うんだけどどうなんだろうね
そゆ部分でも一歩も二歩も遅れてるって感じるんだが・・・


行けるうちは早めに目指すべきだと思います
というわけで海外目指す人もそうでない人もこのDVDはオススメです!

関連:海外で通用するデモリールの3つのルールと5つのステップ