
さてタマゴの次はチーズです
スモークチーズは燻製の中でも一番簡単な部類だったりします
なんせ乾燥の工程を省くことができるのが大きな部分かも?
燻してる最中は鍋の中がかなり温まるので柔らかめのチーズは避ける事をオススメします
なもんで明治の6Pチーズが一番無難かなー
燻製の工程はもう2回も書いたので省きます
チップセットして煙が出たところで蓋をしてまずは20分燻します
煙が出きったところで確認して再度チップいれて燻してみたが・・・・・・・
・・・・これが見事に失敗だった

水分が無いので燻すという点では条件悪くないんだけど油断しすぎて燻しすぎました・・・
これなんてチョコレートだろうか・・・
チーズは膨れ上がって表面カチカチでこれはさすがにダメだなーと思ったんだけど奥さんは食べるというので一晩寝かして食べさせたところ
「そんなに悪くないよ?いけるいける!」
とのこと、あれ?w

奥さん曰く焼きチーズみたいな感じになってるとのこと
ピザとかグラタンの端っこにあるチーズのアレみたいな感じw
表面パキパキで中は若干スカスカ感あるなぁ
とにかくまぁ40分燻したのはやりすぎました、これもタマゴと一緒で20~30分でよかったなー
くっそーーーー、失敗しないと思ってたのに残念だ
これもリベンジしてやる!!!!