
卵味噌って聞いたことあるでしょうか?
実家で風邪ひくと必ずお粥と一緒に作ってくれたんですよね
んで、あの味を思い出したくて先日実家に連絡したら作り方をFAXで送ってくれたのでメモ
1.だし汁をつくる
少量の水にだしのもとを入れて軽く沸騰させる
2.味噌と混ぜる
さじ1杯の味噌を沸騰させたダシに投入してしっかりと混ぜる
3.卵をいれる
やや煮詰めたダシ味噌に卵を落として鍋の中でかき混ぜる
そして水分が飛ぶくらいまで煮詰めて完成!!※水分飛ばすのがかなり重要
非常に簡単です、10分くらいで出来ますよ!!
当時は何気なく食ってたんだけど風邪引いて汗かいた後の塩分補給と卵による栄養促進が主なんだよな、よく考えて作られてるなーとしみじみ思いました
娘にお粥と一緒に食べさせると"美味しい"って言ってました
風邪引いたときにはオススメです